活字中毒者の禁断症状

引きこもりが読書感想文を提出するブログ

【読書感想文】ホモサピエンスの瞬間 / 松波太郎

芥川賞候補作

 

あらすじ

出張マッサージ師である主人公が施術するのは介護施設に入っている五十山田さん。五十山田さんは戦争を経験しており、肩こりをほぐされ、身体の調子を整えられるなかで戦争の時の記憶を思い出し、苦しむ。西洋医学を駆使して五十山田さんの身体の不調に歯止めをかけようとするが、五十山田さんの身体の不調は止まることがなく…という話

 

松波太郎さんは何度か芥川賞にノミネートされている作家さんなんですけど絶版になってる本が多くて初めて読んだ

久しぶりにこれほど新鮮に思えた書き方でとても良くて面白かった

 

では具体的に良かったところを2つほど

まず1つ目は

とにかく独特な書き方

独特な書き方と言っても印象的

一方通行の会話文で相手がこちら側に問いかける間にこちらからの返答は書かれていないし

逆もまた然りとなっている

マッサージを施すという一方通行の行為に準えているような書き方がリアルに忠実で

誠実な書き方をしているような印象を受けてとても良かった

 

2つ目は

回想の想起と始まり

身体の痛みから同じ痛みを感じていた時のことを思い出す様子が書かれていて

話の始まりが軍隊での話で最初掴めないけどそれが患者の心理の話だとわかると

人生の連続性が描かれていることがわかって面白かった

人生の連続性を描いてるのが

身体全体の流れを良くしようとする西洋医学の身体全体を1つの連続した系だとみなす姿勢と重なってとても良かった

 

3つ目は

橋を渡るという表現

盧溝橋事件と身体の不調を準えて書いていて

橋を渡ることが後戻りできない状態になることを指している

盧溝橋事件の場合は人を殺害してしまったことで

身体の不調は首より上まで不調が伝播すること

一線を越えるって表現しそうなところをあえて橋を渡るっていうことで盧溝橋事件への悔恨の深さを表してるみたい

戦争が残す心の傷の深さを感じたな

 

松波太郎さんの初期の作品ほとんど絶版になってるっぽいから読むの難しいけど少しずつ手に入れられると良いな